私は若い頃から読書習慣がない。
本を読むのが面倒だし、すぐ眠くなる。
自分が読むより、人から教えてもらう方が早い。
そう思っていた。
ある日、人と待ち合わせをしていた。が、その人が仕事で2時間くらい遅くなると連絡が来た。
別日にする事も考えたが、折角だから待つ事にした。
この待ち時間を埋めるため、短編小説を買って読み始めた。
なかなか面白かった。
短編だから話の展開が早くてわかり易かったのだろう。
それからは小説をよく読むようになった。
小説を読んでいたら一日終わってしまったなんて事も時々あった。
小説にハマってしまい、ビジネス書を読み始めてまだ日は浅いのだが、ビジネス書も多少読むようになった。
正直、もっと早く読書習慣があったらよかったと思っている。
新しい知識を得るだったり、ものの考え方に幅が出来るだったり効果が出ます。
そのうち、おすすめ本を紹介出来たら良いと思っています。
最近は本よりKindleなどの携帯書籍にする事もありますが、試しに「読書の秋」に乗っかってみるのはいかがですか
いつも読んでいただきありがとうございます。励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。