普段の勉強方法について、お話したいと思います。
個別練習問題の使い方についてです。
個別問題を頭から解いていくと、2周目には忘れている論点があったりしませんか?
特に、働きながら勉強していると、勉強時間が少ないので、1周するのにもかなり時間がかかってしまいます。
テストって個別問題の集合ですよね。テストを受けた後に、間違えた論点について、復習するのはもちろんなのですが、テストは回数に限りがあり、何度も復習すると問題や答えを覚えてしまいませんか?
そこで、個別問題を各論点から1題ずつ解く方法です。
そうすると、全ての論点に触れるのに時間を空けないので、忘れる前にまた同じ論点の問題を解く事が出来ます。
各論点について、理解度を深めたいときは、その論点の問題を集中して解く。その論点について、忘れていないか確認したいときは1題解く。
個別問題集は用途によって、各論点を縦割りしたり、横断したりしながら使うと良いです。
そして毎回、間違えたらその問題に印をつけながら解き進めます。
後日、2周目以降復習する際、印が付いている問題を解けば良いので、復習の時間が短縮出来ます。
今回はざっくり話ました。いつか、もう少し深掘りしたいと思います。
いつも読んでいただきありがとうございます。励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。
↓