
私は普段の昼食は外食している。
いろんな店に食べに行くのだが、週一くらいの頻度で行く店がある。
ラーメン専門店。
店名は伏せておきましょう。
ラーメン専門店と看板に書いてあるから、ラーメン屋なのだろう。
しかし、ある日の日替わりラーメンが
「牡蠣とほうれん草のクリームラーメン」
牡蠣が好きな私は注文してみた。
出てきたものは「牡蠣とほうれん草のクリームパスタ」の麺が縮れ中華麺バージョン。
レンゲとフォークで食べるスタイル。
うーむ…
不味くはない…
美味くもない…
別の日の日替わりラーメン
「ペペロンラーメン」
これは「ペペロンチーノ」の縮れ中華麺
不味くはないが、美味くもない。
またある日の日替わりラーメンは
「きのこリゾット」
もはやラーメンでもない!
では、そこのラーメンという食べ物は美味いのか?と、思うところでしょう。
ラーメン専門店だけに…
実際は、日替わりラーメンの方がまだ食える。
これが答えである!
では、なぜ私は週一くらいで訪れるのか?
それは、自分でもわからない。
何故か足が向くのだ。
その店は、ガラガラと言うわけでもない。
それなりの集客があると思われる。
また来週も行こうっと!
いつも読んでいただきありがとうございます。励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。