
私はスポーツを見るのが好き。
スポーツをやるのは…
腹が出た中年のおじさんが出来るスポーツは限られる。
と言うことで、スポーツを見るのが好き。
私はラグビーを見るのが好き。
実は、ラグビー経験がなく、2015年のW杯以降に見るようになった、にわかファンである。
実際ルールもあまり知らない。
でも見ていて楽しい。
最近はコロナで行けてないが、秩父宮ラグビー場は50回以上、熊谷、府中にも何度もラグビーを見に行っている。
2015年は凄かった、2019年はさらに凄かった。のだが、全てTVで見た。
仕事の調整がつかず、チケットが取れなかった。
短距離トラックがないラグビー場では選手が近い!
ボールが飛んでくる。(私は2回ボールに触った)
迫力満載!
コアなファンは試合会場が見渡せる観客席の後ろのほうで、選手の配置を見ながら観戦するらしいが、にわかの私は最前列で迫力を楽しむ。
ラグビーは反則がわかりにくいといわれるが、反則で試合が止まると、会場の電光掲示板で、どんな反則だったのか説明してくれる。
見に行くとだんだんわかってくる。
ラグビーは、縁の下の力持ちの頑張りなしには、花形スターのトライは見られない。
縁の下の力持ち達の頑張りにも、スポットライトを当ててほしい。
コロナ渦で無理は言えないが、チケットも安いので、試しに見に行ってほしい。
熱くなること間違えなし!
いつも読んでいただきありがとうございます。励みになりますので、よろしければポチッとお願いします。
フォロワーも募集中です。
出来る限り発信したいと思っています。
皆さんの応援で、私の背中を押していただけると嬉しいです。